- トップ
- >
- ひなたファームのブログ
- >
- 成功している経営者の先輩から・・・
成功している経営者の先輩から・・・
今日午前に、別業界ですがお商売で大変結果を出されている先輩と話をしていました、現在私が貯めこんでいるまだ発送していない請求書がある事を話題にしました。商品は無事オーダー先に届いており、請求書を送付したらいいだけの状態であるものの、いろんな仕事や用事を理由に事務仕事をを怠っていること、そしてそのことは慢性的に平気に居てたこと、商品同梱で発送する場合は伝票印刷して一緒にお送りしています。例えばA様から丹波黒枝豆のオーダーをB様にお送りして最終A様にご請求をする場合、収穫して準備して発送完了するだけで満足していた感もあります。そしてB様は喜んでくれただろうか、A様は満足行くオーダーだっただろうか・・など様々な考えが脳裏を駆け巡りますwww ただ勝手にそう思っているだけなのに、なぜか『もう少し時間がたってから請求書をお送りしよう』などと決めて即発送しない、そんなふうにもしていました。先輩曰く『経済というゲームのプレーヤーとしてゲームに参加していないよ』『サービスに対する対価を早く手元にしないと次のお客様に喜んでもらう機会を先延ばししてるよ』とアドバイスをもらいました ですよね!ですですwwwほんまほんまwwwあーーーーーーやってますよ自分の解釈で、自分のお商売をちっさくして『もしできたらまたいつでもいいんで銀行行かれるついでに振り込んでくださぃねー』なんていい人のフリやってましたよwwほんまはお代金早く欲しいのにー 『わたしはお客様に美味しく安心安全新鮮な商品をお手元に届けてめちゃめちゃよろこんでもらっている百姓』なのに自分の商売自分を小さく表現していました、まだまだ足かけ10年程の農家が、なんか当たり前にお金を頂くことがすこし申し訳ないな・・なんて思ってみたりもしてました。 いえいえ!『農業を通じて世界の平和に貢献する!!!』というコミットの元、後継者を育成して1000人の農業者を世界中に暖簾分けしていく私ですから、彼らを独立支援させ、地域の経済を更に発展させるためには、ちっさく居るわけにはいかんやないかーーーーい!って。そんなことを発見した今日でした。 あす朝7時からは青年会議所の臨時三役会です。遅寝早起きでパワフルな1日にします! オチ?!ないですーーーww
内容と写真は特に関係ありません。
