- トップ
- >
- ひなたファームのブログ
- >
- 丹波黒枝豆⇒丹波黒大豆になる途中です
丹波黒枝豆⇒丹波黒大豆になる途中です
丹波黒枝豆もどんどん木々から落葉し、黄化しております。もはや枝豆で収穫していたのがウソのようです。そして黄色くなり日に日に変色する実ですが、30分程茹で上げると黒枝豆と黒豆の間の食感と甘みを楽しめます。しかし茹でた莢の茶色具合からすると到底美味しさを感じるビジュアルではありません。実も黒く大丈夫?となります、でもまた流通しない熟成?ひね?枝豆もこっそりと人気なのです、わざわざ黄色くなってから届けてほしいというリクエストがあるのです、本日少しだけ残っていたので、発送しました。私も少し茹でていただいています。
10月初めから少しずつ大きく成長し半ばから実太りしはじめ、甘さをまして後半には
徐々に黄化する枝豆は1か月で色んな美味しさを楽しめるのです。ミネラル分(マグネシウム)を豊富に吸収した枝豆は特に甘く美味しさが際立ちます。
また来季の丹波黒枝豆をお楽しみにお待ちくださいませ。