- トップ
- >
- ひなたファームのブログ
ひなたファームのブログ
あっという間に10月になりました
- 2020年10月01日
- 慌ただしくブドウの収穫発送を行った9月、気づけば早くも10月になりました。 また数日すれば慌ただしく丹波黒枝豆の収穫に入ります。ブドウの発送よりも 更に昨年の倍の発送や収穫体験のご予約を頂い...
ブドウ収穫、発送スタートしました
- 2020年09月07日
- ブログでは丹波黒枝豆の事が多かったように思いながら、本日よりブドウの収穫がスタートしました。 紫玉と藤稔を栽培しているのですが、主に私が黒枝豆の作業を担当し、ブドウは家内と両親、スタッフが...
黒枝豆収穫発送まで45日です(^^♪
- 2020年08月26日
- 盆が過ぎても日中は酷暑の丹波篠山です。日中は黒枝豆の畑の気温も44℃が今のところ最高気温です・・・そうなると『暑い暑い』と言わなくなります(^^ 生命の危機を感じますのであまり激しい労働を...
黒枝豆の花が咲きました
- 2020年08月11日
- 先日8月5日に一番花が咲きました。日に日に花が咲いて行き、鞘になります。この開花のタイミングで微量の酵素類を葉面散布したり、水分補給を行ったりと中耕作業後の重要な仕事です。 先日の台風5...
黒枝豆の中耕作業を行いました
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
- 2023年7月(1)
- 2022年9月(2)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(2)
最近の記事一覧
- 丹波黒枝豆の栽培中です
(2023/07/12) - 10月下旬の黒枝豆のはなし
(2022/09/23) - 丹波篠山の黒枝豆のはなし
(2022/09/17) - 丹波黒枝豆ご予約ページ作成中です・・(;^_^A
(2022/07/29) - おススメ農家さん③
(2022/07/22)